発酵食品は、スイーツを作るのにぴったり。
特に砂糖と置き換えて使える甘酒は、甘みだけでなくコクや旨味をプラスしてくれる強い味方なんですよ~!
今回は、ホットケーキミックスと炊飯器で簡単にできるスイーツのレシピをご紹介します。
混ぜたらあとは炊飯器にお任せなので、洗い物もほとんど出ないし、火を使わないので楽ちんですよ♪
お砂糖いらずの優しい甘味に癒される「さつまいもと白みそのケーキ」

材料
ホットケーキミックス | 150g |
---|---|
卵 | 1ヶ |
甘酒 | 60g |
白味噌 | 30g |
マヨネーズ | 30g |
さつまいも | 150g |
はちみつ | 10g |
スライスアーモンド | 適量 |
作り方
(1)
1cm角にカットしたさつまいもとはちみつを耐熱容器に入れ、500Wのレンジで5分加熱する。

※ほかのワット数の場合は時間を調整してください。竹串、もしくは、つまようじがすっと通るくらいやわらかくなっていたらOKです。
(2)
卵・甘酒・白味噌・マヨネーズを混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。
そこに(1)であたためたさつまいもを半量加える。

※マヨネーズを加えることで、ふんわりと柔らかい生地に仕上がる。
(3)
炊飯器の釜の底にスライスアーモンドと(2)の残りのさつまいもを敷き詰め、(2)の生地を流し込む。


※炊飯器を5cm程度の高さから2回ほど机に落とし、中の空気を抜く。
(4)
炊飯器にセットし炊飯ボタンを押す。
※炊飯器は白米炊飯の設定でOK。

炊飯器で作るのでしっとり食感に仕上がります。
白味噌の塩味によってほど良く甘さが引き立てられ満足感も増すので、おやつではなく朝ごはんなんかにするのも良いですね。
さつまいも以外に、栗やバナナ、カボチャ、黒豆、他のナッツ類など、いろいろ具材を入れると、ごろごろ食感が楽しめるのでおすすめ!ぜひお試しください!
発酵×スイーツのおすすめ記事

