発酵を手軽に楽しむためのWEBマガジン

“桜の名所”京都を巡る!観光のついでにおすすめ♪食べ歩き桜スイーツも。

京都の桜名所を巡ろう♬


四季折々の風情を楽しめる京都。 その中でも特に人気の高いシーズンは桜が咲き誇るまさに今ではないでしょうか。 京都の伝統的な街並みを背景に開花する桜は、また一味違った美しさがありますよね。

3月中旬が過ぎ、最近ではお出かけ日和の暖かな陽気が続いています。 週末には観光や卒業旅行などで京都に訪れる方も多いのではないでしょうか。

今回は、観光と一緒に!京都散策とセットで気軽に立ち寄れる桜の名所をご紹介します。

蹴上インクライン

まず一つ目に紹介するのは京都市東山区にある「蹴上インクライン」。 この傾斜鉄道(インクライン)は明治23年に輸送ルートとして造られましたが、鉄道の交通網が発展したことにより、昭和23年にその役割を終えました。しかし、残された廃線を自由に散歩できることや、線路上で写真も撮れることから、現在は多くの方が訪れる観光スポットとなっています。 春には、その廃線をアーチ形で囲むように桜が咲き、よりノスタルジックで華やかな空間に!圧巻の光景ですよ。

蹴上インクラインは、京都市営地下鉄「蹴上駅」から徒歩3分とアクセスが良いのも魅力の一つ。インクラインへの入り口はいくつかあり、自由に出入りすることができます。 線路上を散歩しながら満開の桜を眺められる貴重な名所です。

近くの観光スポット

近くには境内の白砂や赤塗りの社殿が美しい「平安神宮」や、小さなお子様も楽しめる「京都市動物園」があります♬またHaccomachiで以前ご紹介したチョコレートショップ「Chocolaterie HISASHI」で拘りのチョコレートを買うこともできますよ。

円山公園

二つ目は京都最古の公園で、八坂神社とも隣接している「円山公園」。 園内にはたくさんの桜がありますが、その中でもひと際美しく咲いているのが園内中心にある「祇園しだれ桜」。円山公園のシンボル的存在です。また、この桜には「祇園の夜桜」という呼び名も。その名の通り、対象期間には夜間にライトアップされた幻想的な夜桜を楽しむことができるのです。(2020年・2021年の2年連続で中止となりましたが、2022年は3年ぶりに開催されるそうです。詳しくは円山公園公式HPをご確認ください。)

もちろん園内では、「祇園しだれ桜」の他、白色から薄紅色まで色とりどりの桜も鑑賞することができます。 また円山公園ではライトアップ期間に合わせ屋台の出店もあるんだとか。 美味しいグルメやお酒を嗜み、お祭り気分を味わいながら眺める夜桜は、より一層美しく見えそうですね。

近くの観光スポット

近くには、本殿が国宝に、その他29棟の建造物が重要文化財に指定されている「八坂神社」やカラフルな見た目がフォトスポットとしても人気を博している「八坂庚申堂」があります♬少し足をのばすと、石畳の道が続く情緒溢れる街並みが楽しめる「花見小路」も。街歩きをしながら、美味しいご飯屋さんや和をテイストにしたカフェなどを楽しめますよ。

哲学の道

三つ目は若王子神社から銀閣寺までの疏水沿いに続く小道「哲学の道」。 哲学の道は、建設省(現在の国土交通省)が特色があり優れた道を選定した「日本の道100選」にも選出されています。 春になると、約1.5㎞も続く小道沿いを薄紅色の桜が鮮やかに彩ります。その中には、日本画家の橋本関雪に寄贈された関雪桜も。また、散策路には、途中で立ち寄れるカフェやおばんざいランチが楽しめるお店などもあり、桜を眺めながら楽しく散歩することができます。

ちなみに、「哲学の道」という名は、西田幾多郎や田辺元などの哲学者が思索にふけりながらこの道を散策していたというエピソードから名付けられたそう。道の途中には、西田幾多郎の言葉「人は人 吾はわれ也 とにかくに 吾行く道を 吾行くなり」を刻んだ碑も建っています。

近くの観光スポット

近くには、世界遺産にも登録されている「銀閣寺」(正式名:東山慈照寺)をはじめ、可愛い狛ねずみが鎮座していることで有名な「大豊神社」や、特別公開日には客殿でカフェが楽しめる「住蓮山安楽寺」があります。お花見と神社仏閣巡りを同時に楽しめますよ♬

鴨川河川敷

最後に紹介するのは京都を代表する川の一つ「鴨川」。 御池通~五条通の約1.8Kmもの鴨川沿いに、しだれ桜やソメイヨシノの桜並木が続きます。 平成4年から平成11年までの河川改修に併せて整備された三条通~七条通の桜並木は「花の回廊」とも呼ばれ、桜を身近に感じることができる散策路として人気の場所です。京都の市街地から近いため、カフェでパンやドリンクを気軽にテイクアウトすることも。土手べりに座ればテイクアウトグルメを楽しみながらゆっくりとお花見することができます。

三条大橋からは桜並木と鴨川を一望することもできます。 天気の良い日だと日差しが水面に反射して、キラキラと光り、とても美しい光景がみられますよ。

近くの観光スポット

食べ歩きが楽しめる京の台所「錦市場」や、グルメやお土産屋さんの他、映画館やゲームセンター、さらには寺社が共存している商店街の「新京極」があります。また烏丸御池まで足を伸ばすと、豊富なマンガが保存・展示されている「京都国際マンガミュージアム」も。広々とした芝生でマンガを読みながら過ごすこともできます。

※写真は全て2022年3月に撮影したものです。

錦市場近く!お花見と一緒に楽しみたいスイーツ・グルメ


桜名所を巡ったあとは、京都の中心部にある錦市場近くでスイーツやランチを楽しむのはいかがでしょうか。

発酵カフェ「Haccomachi」

「発酵に出会う、発酵を楽しむ」をテーマに、看板商品である発酵ごぜんをはじめ、発酵クレープや発酵アフタヌーンティーなど、発酵食品をつかったメニューをお楽しみいただける発酵カフェ「Haccomachi」。

発酵クレープやHaccomachi手づくりの甘酒を含む各種ドリンクは、テイクアウトでもご提供しているので京都散策のお供にもぴったりです!

また現在、発酵クレープのシリーズからは、春香る今だけの味わい「桜と苺のクレープ」が期間限定で登場しています!

桜風味のあんや、千鳥酢で作る苺酢ソース、もちっとした食感のぎゅうひなどをこだわりの生地で包みました。 たっぷりの桜あんの下にはバニラアイスをトッピングしているので、食べ応えもばっちりですよ♬

Haccomachiについて詳しくはこちら

京都一の傳 本店

発酵WEBマガジン「Haccomachi」を運営している京都一の傳は、京の伝統料理・西京漬を作り続けてもうすぐ100年。そして、京都一の傳 本店では、京街屋の情緒が漂う空間で、焼き立ての西京漬や四季折々のお料理が楽しめるランチコースをご堪能いただけます。

メインとなる西京漬は、一切れ一切れ、遠火の中火にじっくりかざし、西京漬特有のジューシーな飴色に焼き上げてご提供しています。口に入れるとほろりとほどけるようにやわらかく、まろやかな味わいの西京漬「蔵みそ漬」は、一度は食べてほしい逸品です!

お花見と同時に、京都らしいランチを楽しみたいという方におすすめです♬

京都一の傳 本店について詳しくはこちら



発酵カフェ「Haccomachi」

●営業時間
朝食  8:00-10:00(L.O.9:15)
ランチ 11:00-15:00(L.O.14:15)
カフェ 15:00-17:00(L.O.16:15)
テイクアウト 11:00-16:30

●定休日
水曜日(祝日の場合、翌木曜日)

■ご予約方法
・食べログからネット予約
・TEL:075-256-8883

京都一の傳 本店

●営業時間
1階 お買い物 10:00~18:00
2階 お食事 11:00~16:00(L.O.14:30)

●定休日
水曜日(祝日の場合、翌木曜日)

■ご予約方法
・TEL:075-254-4070(お食事専用ダイヤル)