「発酵食品の歴史」の記事一覧
おかずやおつまみにアレンジも!“乳酸発酵”の京漬物「しば漬け(柴漬け)」
身近な発酵食品のパワーと歴史vol.1「甘酒・納豆・ヨーグルト」
今こそ知りたい「納豆」:起源は?ほんとに体にいい?効果的な食べ方ってあるの?
「甘酒」には2種類ある?期待できる効果や作り方をまとめました。
納豆からみる発酵食文化(1)始まりは聖徳太子?!納豆誕生のきっかけって?
歴史は1300年以上!? 日本の発酵食を支え続ける神秘のカビ「麹」のお話
甘酒からみる発酵食文化(1)江戸時代から愛される栄養ドリンク「甘酒」の歴史
味噌からみる発酵食文化(2)味噌汁以外の活用法は?家庭の定番「信州みそ」