みなさんは「水切りヨーグルト」をご存じでしょうか?
その名の通り、水切りしてヨーグルトから水分と乳清(ホエー)を取り除いたもので、ヨーグルトより少し固めのぽってりとした質感のヨーグルトです。
水分が抜けた分、濃厚な味わいが楽しめます。
高たんぱくで濃厚、クリーミーな味わいで人気のギリシャヨーグルトも、水切り工程を踏んだヨーグルトのひとつなんですよ。
今回はそんな「水切りヨーグルト」にフォーカスを当てて、お話ししたいと思います。
水切りヨーグルトと普通のヨーグルト、何が違うの?
普通のヨーグルトと大きく違うのは、その食感と栄養素。
水分が減った分、クリームチーズのような濃厚でクリーミーな食感になり、また、栄養素が凝縮され、普通のヨーグルトより高たんぱく、高脂肪になります。
■100gあたりの栄養成分の違い
プレーンヨーグルト | 水切りヨーグルト | |
---|---|---|
タンパク質 | 3.4g | 6.5g |
脂質 | 3.0g | 6.1g |
炭水化物 | 5.3g | 5.3g |
ナトリウム | 51mg | 47mg |
カルシウム | 109mg | 103mg |
※「明治ヨーグルトライブラリー 科学で実証!ヨーグルトと料理のおいしいカンケイ ヨーグルト×水切り」参照
https://www.meiji.co.jp/yogurtlibrary/style/science/03/
低カロリーながら高たんぱく、かつ濃厚で満足感があることから筋トレする人のおやつにぴったり。
普通のヨーグルトより脂質は増えますが、チーズケーキのクリームチーズやスイーツの生クリームを水切りヨーグルトに置き換えると、ヘルシーなお菓子が作れるので、ダイエット中の方にも人気が高い食材です。
いつものヨーグルトで「自家製水切りヨーグルト」を作ろう!
市販のギリシャヨーグルトは、一般的に普通のヨーグルトより少し値段が高め。
ですが、実はいつものヨーグルトで自家製水切りヨーグルトが簡単に作れるんですよ!
出来上がるまで少し時間がかかりますが、自分でひと手間加えたヨーグルトはより一層美味しく感じること間違いなし。ぜひ試してみてください。
自家製水切りヨーグルト
必要なもの
ボウル
ざる
キッチンペーパー
ビニール袋
プレーンヨーグルト(無糖) 1パック(400g)
作り方
①ボウルにざる、キッチンペーパーを重ね、その上にこぼれないようにヨーグルトをのせ、キッチンペーパーでヨーグルトを包む。
②ビニール袋に水を入れ、ヨーグルトの上にのせる。
・上に重しをのせることで、水切りの時間が短縮できます。
③冷蔵庫に入れ、2時間ほどおいて水を切る。
④ヨーグルトの量が半分くらいになったら出来上がり。
時間を長くすれば長くするほど固めの水切りヨーグルトが出来上がります。
置く時間はお好みの食感に合わせてご調整ください。
ほのかな酸味となめらかな口あたりで、はちみつを垂らせば濃厚なコクがたまらないスイーツになります。
そのまま野菜と和えたり、少し塩を加えてクラッカーやパンに塗って食べるのもおすすめですよ。
クリームチーズのような食感と味わいですが、水切りヨーグルトの脂質はなんとクリームチーズの1/5以下。 生クリームと比べると1/7以下となっています。
いろいろなお料理に使えるので、おかずに、お菓子に、ぜひ様々なアレンジでお楽しみください!
■100gあたりの水切りヨーグルト、クリームチーズ、生クリームの脂質
水切りヨーグルト | クリームチーズ | クリーム(乳脂肪) | |
---|---|---|---|
脂質 | 6.1g | 33.0g | 43.0g |
※「明治ヨーグルトライブラリー 科学で実証!ヨーグルトと料理のおいしいカンケイ ヨーグルト×水切り」参照
https://www.meiji.co.jp/yogurtlibrary/style/science/03/
※「文部科学省 食品成分データベース」参照
https://fooddb.mext.go.jp/result/result_top.pl?USER_ID=16470
水切りヨーグルトを保存する場合は、別容器に移し替え、冷蔵庫で保管してください。
2~3日以内に食べきることをおすすめします。
水切りヨーグルトを使った、これからの季節にぴったりのひんやりスイーツレシピをご紹介します。
砂糖不使用!水切りヨーグルトで作るヨーグルトバーク
材料
水切りヨーグルト 200g(市販のプレーンヨーグルト(無糖)400g分)
甘酒(濃縮タイプ) 大さじ3
お好みのフルーツグラノーラ(市販のものでOK) 適量
・甘酒によって甘さに違いがあるので、甘酒の量は少し味見してほんのり甘く感じるくらいに調整ください
(砂糖入りのグラノーラを使う場合甘さ控えめでちょうどいい仕上がりになります)
・ドライフルーツや果物を追加で加えるのもおすすめ
作り方
①水切りしたヨーグルトと甘酒をよく混ぜる。
②クッキングシートやラップを敷いたバットなどの容器に①を流し入れる。
③上からフルーツグラノーラをのせ、ラップをかぶせ冷凍庫で3時間ほど凍らせたら完成。 お好みのサイズにカットしてお召し上がりください。
しゃりしゃりした食感とむにっとした食感が合わさったなんともクセになる味わいです。ヨーグルトの酸味、甘酒のやさしい甘さが一体となった爽やかなひんやりスイーツ。
見た目もかわいくて食べる前から幸せな気持ちになりますよ!
今回はフルーツグラノーラと果物を使いましたが、他にもドライフルーツやオレオなどのクッキー、ジャムやナッツを使っても食感や風味が加わるのでおすすめです。
砂糖や卵、生クリーム不使用でとってもヘルシー。
ヘルシーながらヨーグルトの脂質やなめらかな食感によって濃厚なコクを感じるので、暑い時期にはアイスクリームの代わりに活躍しそうです!
水切り後の残った水分「乳清(ホエー)」は栄養たっぷり
水切りヨーグルトを作ったあとの残りの水分は乳清(ホエー)といいます。
ヨーグルトと同じく、乳酸菌、カルシウム、ビタミン、ミネラル、必須アミノ酸、たんぱく質などが含まれており、飲む美容液と呼ばれることも。
栄養たっぷりのホエーのたんぱく質を抽出し、粉末状にしたものがアスリートには欠かせないホエイプロテインなんですよ。
出来れば捨てずにこちらも上手に使いましょう!
どうやって使ったらいいんだろう…と迷う方も多いかと思いますが、いろいろな活用法があります。 そのまま飲むとヨーグルトの酸味が感じられるので、酸味が強すぎるという方は、牛乳やカルピス、はちみつと炭酸などで割っても美味しいですよ。
おすすめなのは、ホットケーキやパンケーキを作る際の水や牛乳の代わりに使うこと。 ホエーの力でふわふわもちもちに仕上がりますよ♩
また、肉や魚を漬けこむと柔らかくジューシーに仕上げることができます。
さらに、牛乳と一緒に加熱すれば、リコッタチーズも作れるんです!
水切りヨーグルトを作った際に出たホエーを使って実際に作ってみました。
手作りリコッタチーズ
必要なもの
水切り後に残ったホエー
牛乳(ホエーと同じ量)
料理用温度計
鍋
ボウル
ざる
キッチンペーパー
作り方
①鍋にホエーと牛乳を入れ混ぜ合わせ、火にかける。
②①の温度が75~80℃になり、個体と液体に分離してきたら火からおろす。 すぐに分離してきますが、もし分離しないようなら、酢もしくはレモン汁を小さじ1ほど足してください。
③ボウルにざる、キッチンペーパーを重ね、上から②を注ぎ濾します。 そのまま冷蔵庫に入れて一晩おいたら出来上がり。
塩味がほしいときは塩を足してください。
そのままサラダにのせて食べたり、オリーブオイルやブラックペッパーで風味を足してバゲットと一緒に食べたりと、用途はいろいろ。
オリーブオイル+塩+ブラックペッパーを加えたリコッタチーズとトマトを合わせてカプレーゼ風にして食べたらとっても美味しかったです。
さっぱりした味わいのチーズで、おかずにもお菓子にも使えますよ!
フレッシュチーズなので、1~2日くらいで食べきってください。
水切りヨーグルトとホエーで、ヨーグルトをさらに楽しもう!
そのままでも美味しいヨーグルトですが、水切りすることで、さらにいろいろなアレンジが広がることが分かりました。 暑くなってきたら、凍らせるだけでもアイス替わりのスイーツとして楽しめるので、ダイエットスイーツとしても活躍しそう。
私は、水切りヨーグルトの食感が気に入り、そのままはちみつをかけて食べるのにはまりました。
また、クリームチーズよりヘルシーなので、パンのおともにもぴったり! 鼻から抜けるようなヨーグルトの爽やかな酸味が食欲をそそります。
ヨーグルトには乳酸菌が豊富に含まれており、継続して摂りたい発酵食品のひとつ。(詳しくはこちらの記事でもお話しております)
ヨーグルトはもちろんのこと、水切りヨーグルトを使ったアレンジもレパートリーに入れて、ヨーグルトライフを楽しみたいと思います!